Daily Archives: 2025年5月26日

「六つの係数」なるものを勉強したけど……俺、幾つまで生きられんだろう?

 25日の東京新聞の「ライフプランづくり役立つ 六つの係数の考え方」を隅から隅まで、勉強した。

 「六つの係数」とは何のことか分からなかった。

 ▶︎終価係数とは?

 「現在あるお金を複利運用した場合、将来いくらになるのかを求めるための係数」

 今ある金✖️ 終価係数=最終的に手にするお金

 これは良くわかる。

 ▶︎現価係数とは?

 「複利運用しながら、将来必要となる金額を貯めるためには、現在いくらのお金が必要なのかを求める係数」

  必要な金額✖️現価係数=用意する元手の金額。

 それも分かる。

 ▶︎年金終価係数とは?

 「毎年一定の金額を複利運用しながら積立した場合、将来の元利合計を求める係数」

 毎年の積み立て額✖️ 年金終価係数=最終的に手にする元利の合計額。

 この位は分かるが……減債基金係数とか?年金現価係数とか?資本回収係数とか?なると、ちょっと面倒臭い(笑)

 ともかく、俺、「お金」に関することは滅法疎い。

 大体、今、預金が幾らあるのか?さえ(正確には)分からない。

 午後、三鷹方面で「野暮用」。始めて行ったところだが、新緑が綺麗だ。

 「老人ホーム」らしき建物が幾つもあるが……俺、老人ホームに入れるのかしら? 入れたとしても、何歳まで生きるのかしら? ちょっと落ち込む。

 例のオークスは?

 狙った人気薄7枠14番の「サヴォンリンナ」。期待に反して堂々と17着(笑)。馬券は下手糞だ。

 でも、7枠の別の馬が一着になったので「枠連」が的中? 恥ずかしいが、何とかなった。

 「係数」通りに行かないのが人生だ!(笑)

<何だか分からない今日の名文句>

係数とは?

単項式や式の中で

文字の前に付いている数字。

例えば3xの係数は3。