Daily Archives: 2023年1月16日

慶応の片山杜秀教授は「夏裘冬扇」の中で「スカッとしてはいけない」と警鐘!

 15日、「コロナワクチンの暗部」を取り上げている「週刊新潮」を読む。

 4回に亘る「反ワクチン・キャンペーン」。でも……ワクチンを奨励する政府が正しいのか?      

 薬害を指摘する「週刊新潮」が正しいのか?

 はっきり言って、判断が付かない。困った、困った。

 それより「感動」したのは片山杜秀さんの「夏裘冬扇」というコラム。(片山杜秀さんは政治学、政治思想、歴史学を専門とする慶應義塾大学法学部教授)

 「スカッとしてはいけません!」という“見出し”で、昭和16年12月8日、対米英戦開戦の詔勅が発せられた時のことを書いている。

 当時、日独伊三国同盟があっても、戦況は良くならない。

 何故か?

 それは英国や蒋介石の「影に」アメリカいるからだ。本当の敵はアメリカだ!

 そこで、日本は真珠湾攻撃を断行する。

 政府も国民も「スカッとしたかった」と、片山さんは分析する。

 片山さんは12月8日、作家の島木健作が「妖雲を排して天日を仰ぐ、というのは実にこの日この時のことであった」と書いたことを紹介している。

 「スカッとしたい」思い。正に、これが多くの「国民の感情」だったのだろう。

 このコラムの中では、詳しく触れていないが「島木健作」は所謂「転向作家」だった。

 苦学しながら20歳で、北海中学を卒業、東北帝国大学法文学部の選科に入ったが、東北学連に加わって学業を棄て、日本農民組合香川県連合会木田郡支部の書記となり、農民運動に投じた人物である。

 簡単に言えば「左翼」だった。

 それが1928年(昭和3)三・一五事件で検挙、起訴され、公判廷で転向を声明した。

 その転向作家が「スカッとするために戦争すべきだ」と主張した「あの頃」。

 野党まで「軍事増強」を主張する「令和5年」に似ている。

 ファシズム的傾向、民族中心主義……似ている。

 片山さんは「スカッとしてはいけません」と主張する。

 その通りだ。

 あの無理矢理の真珠湾攻撃で、日本をは泥沼に嵌った。

 どちらかというと「右寄り」の週刊誌「週刊新潮」の中で、軍拡の岸田内閣を(それとなく)批判する片山さん!

 ちょっぴり、嬉しかった。

 改めて主張する。軍備大増税、大反対だ!

<何だか分からない今日の名文句

【夏炉冬扇】とは?

夏の囲炉裏と冬のうちわ

「時期はずれの無駄なもの!」

【夏裘冬扇】とは?

夏の毛皮のコートと冬のうちわ。

片山さんの造語?