12日は午前中、丸の内界隈で銀行回り。
午後、仕事場に保険屋さんが「火災保険料値上げ」の説明にやってきた。約35%の値上げ。「めちゃくちゃ」ではあるが……我慢するか……。
夕方、競馬仲間が「ダービーのネクタイ」を持ってきて呉れた。世間話で約一時間。コロナ騒動で、競馬場に行っていないが「秋になったら、必ず行く!」と約束した。
そう言えば、例のトランプが「地球を揺るがす出来事」と言っていた「重大発表」……予想は外れ「処方薬や医薬品の価格をただちに30%から80%引き下げる!」だった。
アメリカの薬の価格は非常に高い。ほかの国の5倍から10倍。トランプの決断は当然だ。
我が国でも、同じような「薬の儲けすぎ」が隠れた社会問題になっている。
(新聞もテレビも、薬屋が大事なスポンサーなので、触れないが)製薬会社の社長の年収は篦棒に高い。
2023年度、年間1億円以上の役員報酬を受け取った製薬企業・バイオベンチャーの役員は20社47人。武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長は20億8200万円。
貰い過ぎだ!
これ、犯罪的な金額ではないのか?
薬は飲みたくない!(笑)
<何だか分からない今日の名文句>
「屁一つは薬千服に向かう」