1944年10月10日、東京・隅田川沿いで生まれた。
父は小林春吉、母・ふみ。だから「小林太郎」だった。戦争中。食いものが無かった。
事情があって、母は宗教家、大木保之佑さんの後妻になり「大木太郎」になった。大木さんは貧乏だった。
大木さんが病気で亡くなって、母は実家に戻り「牧太郎」になった。
俺の苗字が変わる度に母は苦労した。
何も親孝行しないうちに、母は88歳で逝った。
誕生日を迎えると「お袋、俺、○○歳になった。長生きするのが親孝行!と思っているから」と手を合わせる。
今年……81歳になってしまった。
日本の男性の平均寿命は81・09歳。
まだ、やりたいことはいっぱいあるけど……まあ、お袋と同じようにはいかないが……85歳ぐらいまで生きたいな(笑)
<何だか分からない今日の名文句>
「長生き」世界1
中国の李晴曇という漢方医が
256歳まで生きた?