26日は菊花賞。「三毛猫の会」というグループは揃って、京都競馬場に。
当方は7月始め転倒して……まだ歩けないので不参加。
で「タマちゃん」の予想を聞くと「クリストフ・ルメールが騎乗する⑨エネルジコで勝負ですよ」
単勝1番人気じゃないか?
タマちゃんは、どちらかというと「穴狙い」の方なのに……。
これが、見事的中。
やっぱり強い馬は勝つ。京都へ行った奴らも「素直に」選べば大儲けだろう。
「タマちゃん」に「お見事!」と電話しようと思ったが
……たまたま、傍にあった東京新聞を見たら「○○ちゃん」を使ってはいけない!というのだ。(一面のコラム「筆洗」)
【「私は、栄ちゃんと呼ばれたい」。そう語ったのは佐藤栄作元首相である】という書き出し。
【半世紀余り昔の首相が期待した「ちゃん」付けはともかく、今の時代に職場において、うかつに「ちゃん」付けで人の名前を呼ぶのは考えものだろう。最近の東京地裁の訴訟判決である。女性従業員に対し、同僚の男性が「○○ちゃん」と「ちゃん」付けで呼ぶのは「限度を超えた違法なハラスメント」と認定】
本当かよ。
世の中、難しくなったなぁ(笑)
<何だか分からない今日の名文句>
「可愛い」も同罪?
