7日夕、石破茂首相が辞任。
金曜日夜まで「解散断行」するつもりだったのに……何が起こったのか? 分析しなければ……それにしても、総理大臣の寿命はめちゃくちゃ短くなった(笑)
だから、アメリカにも、中国にも馬鹿にされてしまう。
もう一つ、気になるのは「秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまの成年式」。
秋篠宮さまが成年して以来40年ぶりの儀式。古来の「元服」を由来とする慣例である。(元服儀式は、古くは奈良・東大寺の大仏造立で知られる聖武天皇が714(和銅7)年に行った記録が残っている)
6日、悠仁さまは古式装束を身にまとい、立派だった。おめでとう。
ところが、週刊新潮が
<悠仁さま「成年の祝宴」に 愛子さまご欠席の“複雑な事情>と書いている。
▼過去の「両家バッシィング」が影響
▼宮内庁幹部に問題意識はないものの……
仰々しい「見出し」のオンパレード。皇室で何が起こったのか?
でも、読んでみると……どうでも良い「話」ばかりだ。
現に、愛子様は悠仁殿下の晴れの舞台にちゃんと列席され、お祝いされてから「新潟の公務」に向かわれた。
「悪意ある記事」とは見たくないが……お祝いの日には「それなりのお祝い記事」を用意する。それが、週刊誌の品位だろう(笑)
<何だか分からない今日の名文句>
古希よりも
成人式に 戻りたい(笑)