今日、新暦の8月13日は「盆の入り」。
前後の土日、「山の日」の祝日、有給休暇を組み合わせて、多くのサラリーマンが「長い夏休み」を取る。
一年で「一番遊べる季節」だ。
でも、今年は九州を中心に「大雨」。地域によっては「お休み」どころではない。
異常なのは東京株式市場。12日の日経平均株価が大幅続伸。一年前の(2024年7月11日)につけた取引時間中の史上最高値(4万2426円77銭)をあっさり更新した。
「株」のことは素人だから、何も言えないが、多くの日本人が貧困に苦しんでいるのに……この株価は異常ではないのか?
ある知り合いの話では、2033年あたりでは
日経平均が7万円を超える「可能性」があるらしい。
そう言えば、2009年12月末以降、日経平均はデフレ経済に苦しみながらも15年間で約2・5倍に上昇した。
でも……これからも「日本人の所得格差」は広がるばかり。
「俺だけ、儲ければ良し!」の人間は大嫌いだ!
<何だか分からない今日の名文句>
株は「博打」だけど?